You are currently viewing 1時間でも東京を堪能できる!上野駅周辺を完全攻略!

1時間でも東京を堪能できる!上野駅周辺を完全攻略!

上野駅の紹介

鉄道史が始まってから間も無く開業した駅です。日本最古の地下鉄である銀座線は上野から浅草間が開通し、そこから東京を縦横無尽に埋め尽くす地下鉄に発展していきました。

そんな上野駅、北の玄関口とも言われこれまでには仙台や青森、北海道といった北へ向かう東北本線、長野や新潟などの上信越方面へ向かう列車の始発駅でもあり多くの長距離特急列車、寝台列車などが発着してきました。

新幹線開業後は徐々に特急列車は新幹線へと姿を変え現在は東北、上越新幹線の他に東北新幹線の福島から分岐する山形新幹線と盛岡から分岐する秋田新幹線があります。

東北新幹線は新青森から先、青函トンネルをくぐり函館へも向かう北海道新幹線が開業しており、2024年3月に福井県まで延伸開業した北陸新幹線なども乗り入れさらに便利となりました。

上野駅は東京駅と違い、新幹線のホームは地下深くにあります。上野駅から乗車する場合には在来線の改札口から最低10分以上は確保したら良いでしょう。

東京駅同様にお弁当屋さんなどは充実しています。駅弁や惣菜などを買うならば在来線のホームより上の階層(山手線や上野東京ラインなどが発着するホームより上の階層)にあるecuteは大変おすすめです。

こちらではメジャーな東京土産物店だけでなくカフェや東京で軒を連ねる有名な店舗なども出店しています。もし何か買い忘れたものがあるなどでも安心して購入ができます。

東京から遠方へお出かけする方のみならず、各都市に戻られる方々も長距離の新幹線や特急列車の出発前に買い物を済ませておけば、テーブル付きの座席でゆったりコーヒーやお菓子などを持ち込んでより快適な時間になります。

上野駅周辺のカシコイ観光術!

上野駅は台東区に位置し、すぐ近くにアメヤ横丁(通称アメ横)や桜の名所である上野公園、動物園などがあります。

少し足を伸ばせば昭和の街並みが人気の谷中商店街、アニメの街である秋葉原や、スカイツリーに浅草寺いった浅草エリアも観光範囲内です。

例えば待ち時間で考えてみましょう。

新幹線や特急列車の発車1時間にてフリータイムがあったならば、上野公園やアメ横を見学は充分可能です。

4月はちょっとお花見をしてからなんてこともできます。

これが3時間であれば秋葉原や浅草など範囲が広がり、展望台をみてから上野駅を出ることもできてしまいます。

上野動物園を堪能してや、スカイツリーの展望台で東京を満喫してからということが実現可能になる訳です。

しかし上野動物園やスカイツリーなど入場の際に時間を要したりチケット売り場でのやり取りが少々面倒なこともあります。

そういったリスクを回避するためにも事前に買っておきそのまま入場できるバウチャーなどを旅行会社で購入して入場するのがいいでしょう。

東京方面への出発前に券売機や窓口で購入するのみですと得られない情報があったり、ネットでは出てこないような情報なども対人(旅行会社)を通すことで期間限定の特典などお得だけでなく、見どころの紹介を受けることができますのでひとつの選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。

上野駅周辺にあるお土産の隠れた名店!

多くの名店の中でも特に人気かつ男女に喜ばれる2店舗を厳選して紹介します。

ひとつ目は、上野駅から御徒町方向へ歩いたところにある【和菓子うさぎや】です。

上野駅中央口から10〜15分程度です。ここはどら焼きが名物でいつも多くの観光客、地元の方などでも賑わいます。

上質な餡子にこだわって焼かれたどら焼き生地は自身でお召し上がりいただいてもお土産でも大変喜ばれるお土産です。

また、こちらには近隣にイートインできる店舗があり、開店直後の朝早い時間にのみ販売されるどら焼きパンケーキは知る人ぞ知るメニューですので、こちらも抑えたいポイントです。

二つ目は【菓子屋シノノメ】です。

こちらは浅草方面に向かい、田原町駅が最寄りになります。そこから5〜10分くらいです。ここの焼き菓子は根強いファンも多くインスタなどでは度々紹介されるものの口コミなどで人気を博してきました。

ここのおすすめは全部美味しいですが、その中でもマドレーヌはお土産にあげても自身で召し上がっても口の中に広がる優しい甘さが口の中のみならず心も満たしてくれます!

東京土産としてメジャーなものを贈るのも喜ばれますが、こういった一手間でトーキョーマスターになれること間違えなしですよ!

これらの総括

いかがでしたでしょうか。

メジャーなお土産情報などはWeb上にもたくさんあります。しかしより深く知っている人からきくとより背景も鮮明になります。

ご自身にて検索をして探し当てるのも楽しく経験につながるのですが、知っている人から確実な情報を得ることで現地で慌てることなくスムーズに限られた時間を楽しめます。

合理的に楽しむことができることで充実感は大きく変化します。

お得な気持ちで時短して、楽しむところはトコトン楽しむことで充実感の溢れる時間をお過ごしくださいね。

新幹線予約はこちら

コメントを残す